メインコンテンツまでスキップ
バージョン: 1.0.2

グラスの音が出力されない場合

グラスの音が出力されない場合の解決策を紹介します。

解決策

「グラスの音量設定の確認」

グラスの右側の「+/-」ボタンを押して、スピーカーの音量を調節します。

「他のアプリの音量を確認」

メインランチャーからYouTube等を開きグラスから音が出力されるか確認します。

「グラスとスマホの再起動」

グラスとスマホの再起動を行うと、問題が解決する場合があります。

「Unity Editorで確認」

自身で作成したアプリのみ音が出力されない場合は、アプリ自体に問題がある可能性があります。
Unity Editorでシーンを再生して音が出力されるか確認します。

「Libraryフォルダの削除」

Unity Editorでは音声が出力されていても、MiRZA実機だと一部の音声が出力されない場合は、ビルドが正常に行われていない可能性があります。
その場合は、UnityプロジェクトのLibraryフォルダを削除することで問題が解決する場合があります。

「Unityプロジェクトを作り直す」

Unity Editorでは音声が出力されていても、MiRZA実機だと一部の音声が出力されない場合は、他のパッケージやプロジェクト設定に原因がある可能性があります。 その場合は、以下の手順を行います。

  1. 新しい空のUnityプロジェクトを作ります。
  2. Snapdragon Spaces SDK等の必要なパッケージのみをインポートします。
  3. 元のUnityプロジェクトから、「動作させたいシーンに関するアセット」のみを、新しい空のUnityプロジェクト内にコピーします。
  4. 動作させたいシーンが、Unity Editor上で音声も含めて正常に動作する事を確認します。
  5. ビルドして、実機でも音声が出力されるか確認します。